投与の方法は?
- 投与方法
投与スケジュール
タービー®の投与スケジュール
タービー®による治療は、副作用が現れるリスクを下げるために投与する量を段階的に増やす漸増期と、一定の投与量を継続投与する継続投与期の2つの期間で構成されます。
継続投与期には、「①週に1回投与の場合」、「②2週に1回投与の場合」の2つの投与スケジュールがあります。
投与スケジュール①:継続投与期に週に1回投与の場合
タービー®を、漸増期(1回目から3回目)では2~4日ごとに、継続投与期(4回目以降)では週に1回皮下投与します。
※1 1~3回目の投与では、投与ごとにタービー®の投与量を増加させていきます。
# 図中の「mg/kg」は、患者さんの体重1kgあたりのタービー®の投与量を示します。
例)患者さんの体重が50kgの場合、1回目の投与におけるタービー®の用量は0.5mg(0.01mg/kg×50kg)になります。
投与スケジュール②:継続投与期に2週に1回投与の場合
タービー®を、漸増期(1回目から4回目)では2~4日ごとに、継続投与期(5回目以降)では2週に1回皮下投与します。
※1 1~4回目の投与では、投与ごとにタービー®の投与量を増加させていきます。
# 図中の「mg/kg」は、患者さんの体重1kgあたりのタービー®の投与量を示します。
例)患者さんの体重が50kgの場合、1回目の投与におけるタービー®の用量は0.5mg(0.01mg/kg×50kg)になります。
