あなたのチームを作りましょう
これから始まる治療には、主治医をはじめとしたさまざまな医療者とチームで取り組みます。チームの中心にいるあなたを、医療者は積極的にサポートしてくれるでしょう。
さまざまな専門家がチームで患者さんやご家族を支えます1-3)
これからのがん治療は、患者さんも病気との向き合い方を見つけ、医療者のサポートを得ながら主体的に過ごしていくことが大切です。
医療者は、治療から療養生活に至るまで、総合的にチームで患者さんやご家族を支援します。主治医だけでなく、看護師、薬剤師、医療ソーシャルワーカー、栄養士など、それぞれの分野の専門家が連携し、一丸となってサポートしていきます。
生活面を含めて、不安や疑問があれば遠慮なく医療チームに伝えることが大切です。
チームとの信頼関係を築くコミュニケーション1-3)
医療チームから最大限のサポートを得るためには、日頃からの信頼関係が大切です。医療チームは、みんなでサポートする仕組みや体制が取れるよう、患者さんやご家族の希望や困っていることなどを知りたいと思っています。わからないことや、不安や困りごとがあれば、素直に伝えてみてください。きっと喜んで力になってくれるはずです。
あなたのチームと積極的にコミュニケーションをとり、お互いを知って理解し合うことで、次第に信頼関係が築かれていくことでしょう。コミュニケーションの積み重ねが、いつしかあなたのチームの絆を揺るぎないものにしてくれるはずです。
- 1)国立がん研究センター がん情報サービス(編):患者必携 別冊わたしの療養手帳(普及新版). 株式会社学研メディカル秀潤社, 2017
- 2)国立がん研究センター がん情報サービス(編):患者必携 がんになったら手にとるガイド(普及版). 株式会社学研メディカル秀潤社, 2017
- 3)国立がん研究センター がん情報サービス(編):がんの冊子 もしも、がんといわれたら(普及版). 国立がん研究センターがん対策情報センター, 2017
